どうも。仙台の整体「根白石整骨院」
日本酒好き整体師の荒川です。

サーモン、サワラ、カツオの藁焼き@シェルまる
藁焼き好きなんですよね。
記録が伸びない理由
肌寒い日なので試運転がてら暖房をつけました。
先日まで冷房をつけてましたから変な感じがしますが。
急激な変化で身体がついていかず体調を崩している方が多いのが現状。
とくにうちは子供が多いので「調子が良くない」という子供が多いです。
スポーツをしてもパフォーマンスが上がらないという方も多いです。
一番わかりやすいのが陸上部の学生。
記録が伸びないと悩まされている学生アスリートの来院も少なくないです。
これ何が原因かといと「脳疲労」なんです。

「脳疲労」がおきています。
脳が疲れていると体が思うように動かなくなります。そんな状態で練習をしても上達はしません。
記録は伸びませんし、ケガを増やしてしまうリスクがとても高い。
ちなみに口の内側を噛んでしまったりもあれ脳疲労ですからね。
こういう相談をいただく子供はやはりシンスプリントなどの痛みで悩まされています。
話を聞いていると「記録が伸びない」「教えてもらってもできない」「思った通りに身体が動かない」というような相談をされるのです。
ここまでなるアスリートは真面目です。一生懸命に練習をしてきた結果でこうなっているのです。
体調が良くなくても記録を伸ばしたいとさらに一生懸命に練習をしてしまいます。
記録が伸びないばかりかさらに痛みがでてしまいます。
シンスプリントだったのが疲労骨折になったりと。
大好きではじめたものがこうなると嫌いなものになってしまうことも。それは悲しいことですよね。
痛みがなくても「記録が伸び悩んでいるなぁ」そういう場合はぜひボクに相談してください。
痛みがあるのなら一日も早く相談してくださいね。
根白石整骨院の特徴
自分自身が経験した足底筋膜炎・膝痛・股関節痛・坐骨神経痛などの「足の痛み」
オスグッド・シーバー病、野球肩・肘などの「子供の整体」
首こりや首の痛み・頭痛・不眠症など自律神経の不調からくる「女性のお悩み」を得意にしている整体師。
ご不明な点はぜひ気軽にお問合せください。

荒川 佳祐

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 相撲部屋のYouTubeを見て元気をもらう。 - 2025年4月2日
- 足底筋膜炎で足裏をマッサージしたり刺激を与えないで! - 2025年4月1日
- オスグッドで2年間も悩まされていたのに3回の施術で運動に復帰できた理由。 - 2025年3月31日