シーバー病・セーバー病になるサッカー少年の特徴
踵の痛み「セーバー病・シーバー病」で悩まれている子供はサッカーをしている子供にも多いです。
当院に来院される踵の痛みで悩まれている小学生はスポーツをしていない人もいますが、やはりスポーツをしている子供に多いです。
その中でもサッカーをしている小学生は多いです。
シーバー病・セーバー病で悩まれている小学生をたくさん治療していく中で、ある特徴があることがわかりました。
サッカーをしているお子さんをもつ親御さんはぜひ参考にしていただければと思います。もちろんサッカーをしていない方にも参考になりますよ!!
目次
シーバー病・セーバー病になる原因
踵が痛くなるのは成長痛と言われるのですが施術をすることで改善しくいくことから、そうではないと考えています。
もし成長痛であるなら施術をしても痛みが楽になることはないから。
多くの治療を経験から言えることはシーバー病・セーバー病で悩まれている子供には「ゆがみ」が見られているということです。
シーバー病・セーバー病の原因は「ゆがみ」
多くの方はゆがんでいるから痛みがでると考えますが、そうではありません。
なぜならばゆがむにも原因があるから。
ゆがみの原因は疲労やストレスです。
疲労・ストレス→歪む→負担がかかる→痛みがでる
このような経過で痛みがでます。
そしてサッカーをしている子供はシーバー病・セーバー病になる原因を引き起こしやすいからです。
サッカーをしている人がなりやすい理由
このような経験や状態になっているからです。
- 足首の捻挫をした経験がある
- 疲労がたまっている
- 履いている靴に問題がある
足首の捻挫をした経験がある
サッカーをしている人は足関節の捻挫を経験したことがある人は多いと思います。頻回に捻挫を繰り返していると、足が捻れて足裏の着地が正しくできなくなり、足元が不安的になります。
足元が不安定になると一部分に負担がかかり痛みを引き起こします。
疲労がたまっている
サッカーは運動量がとても多いスポーツです。他のスポーツに比べて疲労がたまりやすいとも言えます。
疲労が溜まりすぎて、うまく解消できない子供は多いのです。
疲労がたまると自律神経の働きも乱れて筋肉の緊張が強くなります。がちがちの状態でたくさん走れば痛みがでやすくなります。
寝不足だったりでもおこります。眠れない、朝おきれないという子供もシーバー病・セーバー病にもなりやすいです。
履いている靴に問題がある
かかとの痛みで悩まされる多くの子供の靴をみてきたのですが、トレーニングシューズというスパイクのようなシューズを履いて日常生活をおくってる子供もみられます。それはサッカーをしている子供に多いです。
底が薄いクッション性のない靴は土などではいいですが、アスファルトでは負担がかかってしまいます。暑い夏に薄いサンダルを履くことも避けた方が良いでしょう。
サッカー少年の感想
福島県郡山市から来院の小学生
Q、1:来院される前、どんなことに悩んでいましたか?
息子のかかとの痛み 両足(特に左足)
Q、2:何がキッカケで当院をお知りになりましたか?
インターネット(ホームページ)
Q3:来院される前、迷ったこと、ちゅうちょしたことがあれば教えてください。
遠方な事、本当に治るのかなど。
Q4:それをどうやって解決しましたか?
普通に歩いたり走ったり治ってほしかったから。
Q、5:来院する「決めて」などありましたらお聞かせください。
ホームページでの説明が(実績内容・施術内容等)よかった。
Q、6:実際に施術を受けられて、いかがでしたか?
期待どおり改善に向かっています。本人の食生活のことや、歩き方(姿勢)など的確な説明を頂いた。
Q、7:これから来院される方へのメッセージをお願いします。
いろいろな施術治療を受けたが、成長痛とあきらめかけていたが、本人がここの施術で治る、治したいと気持ちが強くなった。
シーバー病・セーバー病の治療をお探しの方へ
当院にはシーバー病・セーバー病で悩まれている子供が県外からも来院しています。
踵の痛みで悩まれている方がこれだけ来院される整骨院は全国でも珍しいと思います。
病院では湿布を処方され、成長痛だから安静にしましょうと言われるだけ。整骨院では電気をかけたり、ストレッチを指導されるけど何ヶ月たっても良くならない。
このような子どもがいる親御さんがネットで調べて当院へ来院するのです。成長痛と言われたも諦める必要はありません。
シーバー病・セーバー病は的確な治療をおこなえば5回くらいで改善されていきます。
当院がおこなう治療方法
当院がおこなうセーバー病への整体治療は
- 踵に負担のかかりやすい状態の改善
- 正しい動きができるように改善
- 回復力を最大限の高めるサポート
これらをおこなうことで踵の痛みを改善していきます。セルフケアをしていただくことで断然に痛みが早く改善されていくので、詳しくアドバイスもおこないますので、遠方の方も安心して通院することができます。
下記の記事に治療方法について詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください!!
→シーバー病・セーバー病の治療方法