シンスプリントの原因とは?!
学生アスリートに多いシンスプリントになる原因について解説
シンスプリントというのは、スネの内側に激痛がでる症状です。別名「脛骨過労性骨膜炎」とも言われます。
目次
シンスプリントの原因
シンスプリントは走る量が多いことが原因になります。走りすぎというものです。だから陸上やバスケット・サッカーそして練習量の多い野球をしている学生アスリートに多いです。
私も強豪校で野球をしていましたが、高校一年の時に多くの同級生はシンスプリント・疲労骨折になっていました。なぜかと考えると、一年生は徹底的に走らせられるからです。走る量が急激に増えた時に多くみられています。だから中学入学した時や高校に入学した時に多くなります。この状態で無理に練習を続けると「疲労骨折」になってしまうこともあります。
ただし、同じ事をしても「なる人」と「ならない人」がいるということは、何か問題があるということです。
使いすぎの他に、シンスプリントを引き起こしてしまう原因として
- 負担がかかりやすい状態
- 身体の使い方・走り方が悪い
この2点が関係しています。
負担がかかりやすい状態
- 捻挫の経験があったり足の骨にズレがみられる
- 足のつき方が悪くなっている
- 疲労がたまりすぎて筋肉が硬くなっている
このような状態になっていると負担がかかりやすくなり痛みを引き起こしやしのです。
使い方・走り方が悪くなっている
内股になっていたりすると一部分に負担がかかりやすくなり痛みがでやすくなります。骨盤・股関節・膝関節・足関節と調整していくことで改善されていきます。歩き方がおかしい・歩く音がうるさいという方はなりやすいです。疲労がたまっているとフォームが悪くなることも原因になります。
こんな治療をしても良くならない!
上記の原因に書いている通り、シンスプリントは引きおこす要因がありなるべくしてなっているということが言えます。痛みのあるところ
- 痛みのあるスネに電気治療
- ストレッチやマッサージ
- テーピング・サポーター
病院や整骨院などではこのような治療がおこなわれます。だからシンスプリントはなかなか治らないのです。一般的に行われている治療は、なんら原因に対してアプローチがおこなわれていません。適切な治療がおこなわれていないのです。
子供がシンスプリントで悩まれている親御さんへ
私の臨床経験から言えることは、シンスプリントは治療が必要な症状です。自己流でストレッチをしたり、ネットで動画をみてストレッチだけでは良くなることはほとんどありません。そして湿布を貼っても治るものではないのです。シンスプリントになる子はスポーツをしていると思うので、適切な治療をおこなうことで、早期に復帰できることもできます。成長痛だからと諦めずに、積極的に治療をおこなっていきましょう!!
シンスプリントの治療をお探しの方へ
当院に来院されるシンスプリントで悩まれている方は
- 何件もの整骨院で治療をうけても良くならない
- 安静にしても何か月も良くならない
このような学生アスリートばかりです。ある程度の回数治療をうけても変化がない場合は、残念ながら治療方法があっていないということが言えます。
当院がおこなう治療方法
当院がおこなう治療は、全身をみて調整していき
- 負担のかかりやすい状態の改善
- 身体の回復力を最大限に高めるサポート
できる限り部活を休まない方法での治療・サポートをしていきますが、状態によっては休養が必要な場合があります。気軽にご相談くださいね!それと体の状態が良くなっていきますから、膝の痛みだけではなくパフォーマンスが向上していく可能性もありますよ~